fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。


数字のお仕事、頑張っているよ!

10までの数字と数量のお仕事です。
IMG_8698.jpg


100までかけるかな?
数字を長くつなげているところです。
IMG_8717.jpg


掛け算板のお仕事です。
ビーズを数えて答えを出します。
IMG_8716.jpg



2つ折りにして切る活動。
線ぴったりに切れました。
IMG_8715.jpg


ザリガニのお仕事。
切ったり色を塗ったりして作っています。
IMG_8713.jpg

6月小学部活動
6月の小学部の活動をご紹介します。
プール活動なども始まり 蒸し暑い日もあり 学校帰り疲れる時もあると思いますが 子どもの家には元気な声が響いてます。


1年生 世界の大陸
IMG_8690.jpg


世界の大陸パズルを使って ゲームをしながら大陸の名前を楽しんで紹介してもらいました。
各大陸の特徴や どんな国があるのか調べます。


2年生 脊椎動物の分類
IMG_8694.jpg


脊椎動物を 魚類 両生類 爬虫類 鳥類 哺乳類に分類します。各類の特徴を学んでそれを考えながら 模型を分類しました。


3年生 漢字の部首
IMG_8696.jpg


いろいろな漢字の部首の学習をしています。
部首の成り立ちを調べてまとめながら これは へんとつくり 2枚のカードで漢字をどれだけたくさん作れるか 挑戦してます。


4年生 日本について
IMG_8563.jpg


日本の都道府県をいろいろなアプローチで学んでます。都道府県を4色でぬりわけたり 都道府県を探して地方ごとぬりわけたり 自分で日本地図を描いたりしています。


5年生 熟語作り
IMG_8691.jpg


二字熟語 三字熟語 四字熟語作りをした後 熟語パズルに挑戦中。熟語を作りながら長方形 正方形の形を作ります。


6年生 平方根
IMG_8693.jpg


平方と平方根の関係をまとめました。
これから 教具を使って桁数の大きい平方数を考えていきます。
全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。


年長さんたちが葉の形のお仕事を頑張っています。
IMG_8686.jpg


IMG_8685.jpg


IMG_8681.jpg


日本地図、作り始めました。
色がきれいにぬれているね!
IMG_8683.jpg


左:三角形、いろいろな方法で作っているよ。
右:アジサイのお花作っているよ。
IMG_8680.jpg

全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。

数字を書くこと、頑張りました。
IMG_8614.jpg


手で触って同じ形みつけられるかな?
IMG_8619.jpg


年輪のお仕事。
木の種類によって、においや年輪の模様も違うんだね。
IMG_8640.jpg


葉の形のお仕事。
いろいろな形をシールで貼って作りました。
IMG_8626.jpg


大好きな太鼓を塗り絵で作りました。
IMG_8627.jpg


お庭のヤマモモ拾ったよ。
IMG_8632.jpg

全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。


カードめくりゲーム
3秒で全部赤にできるかな?
IMG_8567.jpg


タオル相撲
年長さんたちはなかなか迫力があります。
IMG_8589.jpg


バランスボール
見た目より難しいです。
IMG_8591.jpg


グッピーをいただきました。
とてもかわいくて、子ども達も大喜びです。
IMG_8603.jpg


日本の地方のお仕事、頑張っています。
IMG_8604.jpg