fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

5月 小学部の活動
1年生も学校生活にだいぶ慣れたようです。
子ども達の話題に運動会のことがあがるようになりました。

1年生 大きな数
IMG_8486.jpg


IMG_8489.jpg


4桁の数を構成しています。具体物の金ビーズがあるので 量をイメージすることができます。

2年生 中部地方
IMG_8488.jpg


IMG_8490.jpg


静岡県のある中部地方について学んでいきます。
各県の形に特徴があるので 何に似ているのか考えると 県名を覚えるのも楽しいです。

3年生 漢字の部首
IMG_8484.jpg


IMG_8491.jpg


へん つくり かんむり あし たれ にょう かまえ この部首はどれにあたるのかな?
この部首がつく漢字は何があるかな?
考えたり 漢字辞典で調べたり 頑張ってます。

5年生 立体図形
IMG_8485.jpg


IMG_8483.jpg


いろいろな立体の見取り図 展開図 正面図などを表にまとめます。立方体は11種類の展開図を全て考え出して実際に作ってみました。


6年生 漢字迷路
IMG_8487.jpg


いろいろな活動を並行して行っている6年生。
熟語を作る漢字迷路は 一年かけて少しずつ仕上げていきます。

4年生は 日本について学ぶプロジェクトが始まりました。 まずは東西南北日本はどこまでか調べていました。
全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。


大好きな縫いさしチクチクのお仕事。
IMG_8476.jpg


左:日本地図のお仕事をしています。北海道は広いね!
右:機織りのお仕事でポシェットを作っています。
IMG_8477.jpg


左:色画用紙を使って自由工作中。
右:日本地図のお仕事です。都道府県ごとに色を塗っています。
IMG_8478.jpg


写真を見ながら蜂のお仕事頑張っています。
IMG_8479.jpg


大きなかぶのお話パズルを聞いています。
IMG_8480.jpg

全日クラス 竹を使って水遊びしたよ
全日クラスの保護者の方から竹をいただきました。
流しそうめんではなくて、持ち寄ったおもちゃを流して遊びました。
IMG_8442.jpg


折り紙のふねも流れるよ!
IMG_8424.jpg

お魚つれるかな?
IMG_8426.jpg

ミニカーも竹の上を走ります。
IMG_8427.jpg

発泡スチロールやストローなどで作ったおもちゃを持ってきてくれた
お友だちもいました。
IMG_8431.jpg

とってもたのしかったね。