fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。

スイーツをトングでトレーに並べるお仕事ですが、分解したり組み立てたりすることも楽しいようです。
IMG_8261.jpg


ちょうちょのお仕事、完成したよ。
IMG_8262.jpg


花の構造のお仕事を頑張っています。
IMG_8274.jpg


昆虫の体の部分名称のお仕事。
昆虫の特徴を学んでいます。
IMG_8275.jpg


クワガタのお仕事。
切り紙や点つなぎをしたり、どんな種類がいるのか調べたりしました。
IMG_8277.jpg

2021 4月小学部の活動
新年度 小学部の活動が始まりました。
昨年の今頃は休園せざるえない状況だったことを思うと 子どもの家に子ども達の声が響く幸せを感じます。

1年生 ひらがな50音の配列
IMG_8213.jpg


ひらがな50音表の行と段の紹介です。
段を声に出していってみると…あれ!気がついたことが!

2年生 漢字の画数
IMG_8217.jpg


一年生で習った漢字をカルタを使って画数ごとに分類しています。


3年生 大きな数
IMG_8214.jpg


十進法の仕組み、1を立方体で表すと10,000 100,000 , 1000000はどんな形になるか考えました。
さらにその次の位の形は?考えるとワクワクします。


4年生 漢字の成り立ち
IMG_8245.jpg


漢字の成り立ち なぜ音読み、訓読みがあるのか などわかったことを それぞれ自由にまとめます。

5年生、6年生も課題によく集中して向き合っていました。
みんな 今年度の活動ぶり楽しみです。
全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。

数字、長くつながったよ。
IMG_8219.jpg


同じ形が見つかったかな?
IMG_8222.jpg


象形文字のお仕事に挑戦中です。
IMG_8227.jpg


ジャンボこいのぼり、完成しました!
IMG_8234.jpg

全日クラス 活動の様子
新年度が始まりました。
新しいお友だちも迎えて、みんなさっそくお仕事を頑張っています。

IMG_8179.jpg


カレンダーのお仕事
折り紙も一人で折れたよ。
IMG_8180.jpg


海の生き物塗り絵、一緒に頑張っているよ。
IMG_8186.jpg


かわいく仕上がったね。
IMG_8187.jpg


大きなパズルに挑戦中です。
IMG_8189.jpg