fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

2月 小学部の活動
今年度もやってきました!松浦先生の宇宙の提示の時期が…。さあ今年はどんな新しいことがわかるかな?1年生から6年生までみんなで聞きます。


IMG_5470.jpg


IMG_5468.jpg


宇宙の誕生 ビッグバンを墨汁で。ガスやちりが集まって 惑星が誕生する様子を思わず身を乗り出して見ています。

IMG_5472.jpg


地球が誕生するまでを紙芝居で。


IMG_5475.jpg


IMG_5476.jpg


太陽系の惑星の紹介です。


IMG_5477.jpg


惑星の大きさ比べです。太陽は地球の何個分だろう?

IMG_5480.jpg


自分の考えを積極的に発表します。


IMG_5484.jpg


太陽と地球と月の位置関係。こうなったら月は地球からどんな風に見えるのかな?

太陽系の惑星が太陽の周りを一周するのに それぞれどのくらいかかるのか、宇宙ステーションの中の無重力の生活のお話しなども みんな興味津々でした。
全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。


二人で仲良く数えるお仕事です。
IMG_5504.jpg


虫の成長過程を模型で調べています。
IMG_5505.jpg


数字のお仕事頑張りました。
IMG_5590.jpg


おひなさまの着物を制作中です。
IMG_5629.jpg


きれいに色を塗っているね!
IMG_5630.jpg

全日クラス 節分
全日クラスの節分の様子です。


1月31日
お庭で遊んでいたら鬼から手紙が届きました。
みんなドキドキです。
IMG_5403.jpg



そして2月3日
節分の日。

まずは年長さんの扮する子分鬼が登場です。
IMG_5418.jpg


鬼の親分も登場。
初めて会う鬼の怖さに、先生にだっこしてもらう3歳のお友だち。
IMG_5431.jpg


「おにはーそと、ふくはーうち」
大きな声で豆をまくことができました。
IMG_5422.jpg


「まいりました‼」
今年も無事に鬼退治できました。
IMG_5440.jpg


そのあとは楽しいお菓子まきの時間。
「先生こっちにも投げて~!」
袋いっぱいに拾って、お土産です。
IMG_5464.jpg