fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

全日クラス 園外保育
全日クラスの年長さんたちが科学館に行ってきました。

子どもの家から歩いて科学館へ。
IMG_5365.jpg


待ち時間も少なく、たくさん遊ぶことができたそうです。
IMG_5371.jpg


IMG_5376.jpg


企画展の夜と暗闇の世界も体験してきました。
IMG_5385.jpg


帰りには途中の公園で遊んだり、きつねのこばんを拾ってきたそうです。
IMG_5388.jpg


みんなとてもいい笑顔で帰ってきました!
1月 小学部
冬休みを満喫した子どもたちの笑顔が 子どもの家に戻ってきました。1月の活動をご紹介します。

恒例の百人一首

IMG_5219.jpg



毎年恒例の百人一首。1年生から6年生まで混合で源平取りです。上の句でぱっと札を取る上級生に下級生から 熱い視線が!今年も盛り上がりました。



1年生 俳句カルタ

IMG_5325.jpg


俳句ってなあに?五七五のリズムにだんだん慣れてきて 俳句を聞いてその句を表した絵札をとる 俳句カルタを楽しみました。
この後 季語探しです!



3年生 生命のタイムライン

IMG_5328.jpg


生命の誕生から 現在までどのように進化してきたのかのタイムラインを作る活動頑張ってます。
壮大な時間の流れを追いながら 現在の地球環境の問題も考えさせられる活動です。



4年生 ピタゴラスの定理

IMG_5329.jpg


構成三角形を使ってピタゴラスの定理を証明できるか挑戦してみます。その前にピタゴラスの定理について わかったことをまとめています。



5年生 ことわざ 慣用句

IMG_5326.jpg


いろいろな ことわざや慣用句を調べてきた5年生、これは 猫にまつわる慣用句をまとめたものです。


どの学年も 新年良いスタートがきれました!
全日クラス たこあげ
近くの公園で凧揚げをしました。


凧は自分で絵をかいて作ります。
IMG_5291.jpg


いい天気で暖かく、みんなで公園を走り回って凧あげを楽しみました。
IMG_5280.jpg


IMG_5297.jpg


IMG_5301.jpg



晩白柚(ばんぺいゆ)をいただきました。
びっくりするくらい大きくて、とてもいい香りです。
先生に皮をむいてもらって、みんなで美味しくいただきました。
IMG_5313.jpg

全日クラス 活動の様子
あけましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします。

新学期が始まり、さっそくお仕事を頑張っています。

干支のお仕事
IMG_5222.jpg


ヒヤシンスの観察
IMG_5224.jpg


カレンダー
IMG_5225.jpg


お正月の切り紙
IMG_5226.jpg