fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

9月 小学部の活動
まだまだ暑い日が 続いていますが…
子供の家 小学部では いち早く 芸術の秋!
初めて 音楽を活動に取り入れてみました。

音楽に造詣の深い 直美先生が
サンサーンス 「動物の謝肉祭」を題材として 全学年対象に 集団提示をしてくれました。

IMG_4249.jpg


IMG_4250.jpg


IMG_4254.jpg


作曲したサンサーンスの出身地や どの時代の人かなどを 地図パズルや 音楽史の年表などで説明しています。
また使われている 楽器もタブレットで 紹介です。
何より じっくり音楽を聴いて モチーフとなっている 動物をイメージすること 楽しかったです。
学年対抗で 当てることも 盛り上がりました。

初の音楽鑑賞でしたが 第2弾もあるといいな!
全日クラス 9月誕生会
全日クラスの9月の誕生会の様子です。

お誕生日おめでとう
IMG_4303.jpg


9月のお誕生会のお友だちのお母さんたちが楽器体験をさせてくれました。
IMG_4326.jpg


IMG_4337.jpg


クッキングは、トマトを切ったり、チーズやキュウリの型抜きをしたりしました。
IMG_4345.jpg


この日のメニューはタコライス、冷製枝豆スープ、ゼリーでした。
美味しくて楽しかったね。
IMG_4354.jpg

全日クラス 活動の様子
全日クラスで、ゆきこ先生が着衣枠のお仕事を紹介してくれました。
IMG_4258.jpg


ボタンを開けたり閉めたりする活動
IMG_4264.jpg


お弁当の包み方も上手にできるよ!
IMG_4268.jpg


IMG_4270.jpg


蝶結びに挑戦
IMG_4279.jpg


全日クラス 水遊び
全日クラスの年少さん以上のお友達が
安倍川の親水公園に水遊びに行ってきました。

いい天気で暑すぎるくらいの日でしたが、冷たい水が気持ちよくて
いつまでも遊んでいたいくらいでした。
IMG_4140.jpg

IMG_4145.jpg

IMG_4190.jpg

毎年恒例の松浦先生ワニ🐊に乗せてもらったり
IMG_4175.jpg

待ち伏せして水かけっこしたりしました。
IMG_4178.jpg


全日クラス 活動の様子
9月になり、2学期が始まりました。
まだまだ暑いですが、お仕事頑張っています。

アイロンビーズで世界の国旗を作っています。
IMG_4090.jpg


数字のお仕事、はさみのお仕事、縫いさしのお仕事、
それぞれのお仕事に取り組んでいます。
IMG_4091.jpg


虫のお仕事頑張っているよ!
IMG_4092.jpg


昆虫はどんな顔をしているのかな?
IMG_4093.jpg


つまようじ落としのお仕事をしています。
IMG_4094.jpg