fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

全日クラス 7月誕生会
全日クラスの7月の誕生会の様子です。

お誕生日、おめでとう!
IMG_3664.jpg

IMG_3672.jpg


クッキングでは、おにぎりを作ったり、キャベツをちぎったり、型抜きをしたりしました。
IMG_3682.jpg


ランチの前に、お店屋さんごっこ。
子どもたちが作ったものや、お母さんたちが作ってくれたものを
お店屋さんとお客さんに分かれてお買い物しました。
IMG_3700.jpg


ランチはバイキング形式で、好きなものを取って食べました。
IMG_3704.jpg


メニューは枝豆おにぎり、コーンおにぎり、鮭おにぎり、
焼きそば、ポテト、ハンバーグ、ピンチョス、かき氷でした。
美味しかったね!
IMG_3706.jpg

IMG_3711.jpg

七夕とカブトムシ
今年は七夕が日曜日だったので、5日の金曜日にみんなで七夕飾りを作って、短冊にお願い事を書きました。

みんなのお願いかないますように。
IMG_3614.jpg


そして、今年も卒園生のお母さまが星の形の七夕ゼリーと
かわいいシュークリームを作ってくれました。
みんなで美味しくいただきました。
IMG_3611.jpg



幼虫でいただいたカブトムシ。
土の中をのぞいてみました。
IMG_3582.jpg


カブトムシがたくさん出ていました!
みんな大喜びです。
IMG_3585.jpg


「カブトムシ怖い…」 年長さんに手をつないでもらう年少さんたち。
夏の間にカブトムシともお友達になれるかな?
IMG_3588.jpg


全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。

年長さんたちがスイミーの海を描いています。
IMG_3575.jpg


クレヨンで描いた後で絵の具で海を塗って仕上げました。
IMG_3620.jpg


食物連鎖のお仕事を頑張っています。
IMG_3577.jpg


なぞなぞのお仕事。
ヒントになる絵に色を塗って、なぞなぞの文章も書くことができました。
IMG_3578.jpg


みんな大好き、JOVOブロック。
年少さんから年長さんまで、それぞれいろいろな形を作って楽しんでいます。
IMG_3589.jpg

全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。

パイナップルを頂いたので、触ったり、においをかいだりしました。
IMG_3513_201907011637453bf.jpg

切りたてのパイナップルをちょっと味見。
ジューシーで甘くておいしかったね。
IMG_3514.jpg


お仕事、頑張っているよ!
IMG_3522.jpg


野菜のおなかはどうなっているのかな?
IMG_3524.jpg


松浦先生が食物連鎖のお仕事を紹介してくれました。
年長さんが説明文を読んでいます。
IMG_3553.jpg