fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

全日クラス 2月誕生会
全日クラスの2月の誕生会の様子です。


お誕生日、おめでとう!
IMG_2857.jpg


クッキングでは、
包丁でバナナを切ったり、
IMG_2863.jpg


かにかまを割いたり
IMG_2864.jpg


パンケーキをはさみで切ったり、パフェを盛りつけたりしました。
IMG_2865.jpg


この日のメニューは、カレー、かにかまサラダ、フルーツパフェでした。
とてもおいしかったね!
IMG_2868.jpg

2月 小学部
2月は 年に一度の「宇宙」の提示がある月です。
松浦先生が 1年生から6年生まで 全員に対して 宇宙の誕生から 宇宙に関するいろいろなことを紹介してくます。

IMG_2784.jpg


墨汁ビックバン! 一瞬で暗闇が広がる様子をイメージします。
宇宙ができる前の何も無い状態を想像するのは 難しい…。


IMG_2810.jpg


ちりやガスが集まって惑星ができる様子をイメージしてます!

IMG_2811.jpg


IMG_2786.jpg


宇宙についてどんなことが 誰によってわかってきたのか 松浦先生のお話にも熱がはいります。


IMG_2789.jpg


太陽系の惑星の紹介


IMG_2815.jpg


宇宙の誕生から 地球の誕生 太陽系の惑星などに関する動画を見て 人類が初めて月に降り立った時のアポロ宇宙船にちなんだ アポロチョコ みんなでいただきました。

松浦先生の宇宙のお話、毎年新しく伝えることを
松浦先生も一生懸命勉強してます。
みんなが 目を輝かせて 聞いてくれるように。
また来年も お楽しみに!
全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子を紹介します。


年少さんの体育活動の様子です。
音楽に合わせて体を動かしたり、
IMG_2641.jpg

ジャンプしたりしました。
IMG_2643.jpg


おひなさまの制作の様子です。
折り紙を切って衣の模様を作っています。
IMG_2654a.jpg


ことわざのお仕事。
絵に色を塗って、ことわざの意味を書いて、ことわざ絵本を作りました。
IMG_2655.jpg


絵本「てぶくろ」のお仕事。
大きな手袋に動物の絵を入れて完成です。
IMG_2656.jpg


ピンクタワーのお仕事。
ぴったりの大きさの場所に置くことができました。
IMG_2657.jpg

節分
全日クラスの節分の様子です👹


今年も赤鬼がやってきました!
IMG_2546.jpg


おにはーそと!
IMG_2555.jpg


あ、大変!
鬼に捕まってしまいました!
IMG_2564.jpg


初めて見る鬼の怖さに、先生にしがみつく年少さん
IMG_2566.jpg


まいりました‼
今年も無事に鬼退治をすることができました。
IMG_2567.jpg


そして、恒例のお菓子まきも楽しみました。
IMG_2579.jpg