fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

11月 小学部
最近の子供たちの話題は…
持久走の練習が 始まったこと 修学旅行に行ったこと…。会話のなかに 今年も もうそんな時期になったのね、と季節の移り変わりを感じます。

1年生 日本の地方
IMG_1219.jpg


日本の地方について まとめたら 得意の縫いさしで日本を縫いとりました。
興味のある子は 地方から 県を調べることにも手を伸ばしていました。


2年生 百人一首
IMG_1218.jpg


お正月が待ち遠しい!活動に入る前の時間を使って
百人一首の源平取りで盛り上がっています。


3年生 国旗の分類
IMG_1220_20181122090357311.jpg


36か国の国旗を分類しました。十字の国旗、南十字星のつく国旗、動物のつく国旗、月と星のつく国旗
縦三色旗、横三色旗、の6つに分類です。
国旗の色や 図柄にそれぞれ意味があることがわかりました。

IMG_1214.jpg


国旗に興味がでたら 100枚の国旗カードを使って
コッキーゲーム!えっそんな国旗も知ってるの?
興味を持ったら 吸収力はすごいです。


4年生 人間の内臓
IMG_1103.jpg


学んだ人間の内臓を フェルトや包装紙 色紙などで作ってみました。みんな なかなかの出来です。
これから 骨格や筋肉にも 学びを広げていきます。
人間の体カルタが 大人気!読み札に対する反応がどんどん よくなりました。

IMG_1105.jpg


タブレットを利用して 体の働きを確認することは 学年を超えて みんな興味津々です。
芝滑り遠足 全日クラス
全日クラスの年少さん以上のお友達が芝滑り遠足に行ってきました。


芝滑りの場所までは山道を登っていきます。
IMG_1162.jpg


山頂でお弁当を食べた後で芝滑りです。
IMG_1173.jpg


先生と二人乗りしたり、
IMG_1190.jpg


立ち乗りにも挑戦しました。
IMG_1199.jpg


急な斜面を転がり下りたり、
IMG_1206.jpg


駆け上がったりもしました。
IMG_1207.jpg


たくさん遊んだ後で、
山茶花のお花をバックにバレエの発表会も開催されました。
IMG_1209.jpg

全日クラス 活動の様子

続きを読む
全日クラス 活動の様子

続きを読む