fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

9月 小学部の活動
暑かった夏も終わりの気配が…
休みモードも抜けて みんなだいぶペースが戻ってきました。前期も もうすぐ終わりですね。
9月の活動をご紹介します。


4年生 日本地図制作
IMG_0707.jpg


夏の間 頑張った日本地図作り みんな立派に完成です。 世界地図の中の日本、アジアの中の日本 がわかる地図をつけ 島国日本の周囲の海も 書き込みました。


さあ 地図を作って 理科したことを確認していきます。
IMG_0704.jpg


県の形プリント。形で何県かわかる?もちろん 県名は漢字で書いてね!


IMG_0705.jpg


いろいろな角度から 日本の地方 県を確認しています。海に面している県は? 動物の漢字のつく県は?
など 楽しい問題も!



6年生 海底の地形
IMG_0706.jpg


海の中も 山あり 谷あり、いろいろな地形があるんです。

IMG_0708_2018091910041989e.jpg


日本の周囲の海の深さを表現してみよう!
フリーハンドで描いていました…頑張った!
全日クラスの活動の様子
全日クラスの活動の様子を紹介します。

恐竜の骨格のお仕事
見本を見ながら骨のスタンプを押しました。
IMG_0816.jpg


パンの切り紙
色塗りも頑張りました。
IMG_0818.jpg


月の満ち欠け
惑星のぬりえも貼って、きれいに仕上がりました。
IMG_0819.jpg


モザイクのお仕事。
見本を見ながら色を塗って作っています。
IMG_0820.jpg

全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。


形のお仕事たくさん頑張ったよ。
IMG_0674.jpg


国旗のパズル、上手に組み合わせられるかな。
IMG_0709_20180919100009bda.jpg


ゆきこ先生が色板のお仕事を紹介してくれました。
色ごとに分類しています。
IMG_0757.jpg

暗い色から明るい色に順番に並べられるかな。
IMG_0758.jpg


きれいに並びました!
IMG_0759.jpg

全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。


ともみ先生が世界の民族衣装のお仕事を紹介してくれました。
紹介してもらった後で、民族衣装を実際に着てみました。
民族衣装は左からドイツ、ベトナム、スペイン、韓国、韓国、インド、ロシア、中国、中国です。
IMG_0668.jpg


民族衣装の絵本作りをしています。
IMG_0693.jpg


カンフー体操に挑戦。
とても楽しそうです。
IMG_0695_2018091016112135f.jpg


ゆきこ先生が1.10.100.1000の金ビーズの紹介をしてくれました。
1円、10円、100円、1000円も一緒に並べました。
IMG_0703.jpg

ビーズを触ってどのくらいの量なのか確かめています。
IMG_0702.jpg

全日クラス 活動の様子
2学期が始まりました。
全日クラスは新しいお友だちも迎えてさっそくお仕事を頑張っています。
IMG_0638_201809050952463c7.jpg


スイミーの絵本を読んで、スイミーの海を作る活動をしています。
IMG_0644.jpg


松浦先生が世界の人種のお仕事を紹介してくれました。
IMG_0645.jpg


写真を分類したり、パズルを組み立てたりしました。
IMG_0653_20180905095251d3d.jpg


提示の内容をもう一度確認してから、色塗りの活動をしました。
IMG_0654.jpg