fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

3月 小学部の活動
今年も巣立ちの時が来ました。
幼児の時から通ってくれた6年生は 10年近い時を一緒に過ごしたことになります。あなた達と過ごした時間は 先生達の宝物です。ありがとう。
6年生 卒業おめでとう!
1年生から5年生 進級おめでとう!


1年生 大きな数の引き算

金ビーズをつかって 4桁の数の引き算に挑戦!
繰り下がりも バッチリです。


2年生 方角

東西南北を 身体の部分に合わせて覚えてから プリントの街で 方角を確認していきました。


3年生 生命のタイムラインと時代の時計



地球の誕生から 現在までの壮大な時の流れをよくまとめきりました。 頑張ったね!


4年生 宇宙の誕生から生命の誕生までのタイムライン

提示を受けてからのまとめ方がそれぞれにとても上手に わかりやすくなったと感じます。


5年生 平方根

平方根とは?を学んでから 3桁 4桁の数の平方根を教具をつかって 求めているところです。


6年生 因数分解

因数分解も 教具を使って形にすると ああそうか!と納得のわかりやすさです。
中学で勉強する時 是非あれだ!と思いだしてくださいね。
卒業おめでとう!
全日クラス 卒園式
全日クラスの卒園式の様子です。

松浦先生から一人ずつ卒園証書をいただきます。
IMG_1736.jpg

IMG_1739.jpg


「お別れのことば」をみんなの前で読みます。
IMG_1743.jpg

IMG_1751.jpg


年中さんの送ることば、大きな声で言うことができました。
IMG_1761.jpg


年長さんと年中さんでこの日のために練習した合奏を披露します。
IMG_1762.jpg

年少さんからはお歌をプレゼントです。
IMG_1777.jpg


年長さん、卒園おめでとうございました🌸

全日クラス 3月誕生会
全日クラスの3月の誕生会の様子です。


お誕生日、おめでとう‼
IMG_1707.jpg


お誕生会の子のお父さんが恐竜クラフトを作ってきてくれました。
一人一頭ずつプレゼントしていただき、子ども達も大喜びです。
IMG_1718.jpg


クッキングでは、ノリを刻んだり、ニンジンの型抜きをしたり、
ご飯をひし形に詰めたりしました。
IMG_1727.jpg


ランチのメニューはちらしずし、お吸い物、チキンナゲット、
寒天ゼリーケーキでした。
IMG_1730.jpg

見た目も春らしく華やかで美味しかったね。
IMG_1731.jpg



毎月のお誕生会、楽しく、おいしく過ごすことができました。
お母さま、お父さま、ご協力いただきありがとうございました。

2歳児クラス
2歳児クラスの活動様子をお伝えします。

1つのお机で、新幹線や動物のステンシル それぞれ頑張ってます♫
IMG_1590.jpg

サメが逆さまです。
IMG_1597.jpg

見てます…
IMG_1594.jpg

いい笑顔です…
IMG_1595.jpg


IMG_1598.jpg

素敵な振り向き笑顔、ありがとう‼︎
全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。

数字の巻紙を毎日コツコツ頑張る年少さん。
ついに2000を超えて、巻紙もこんなに大きくなりました。
IMG_1629.jpg


松浦先生が年輪のお仕事を紹介してくれました。
IMG_1631.jpg

さっそく手作業をしています。
IMG_1632.jpg


卒園式に向け、お別れの言葉を読む練習が始まりました。
IMG_1633.jpg


年長さんと一緒に遊べるのもあと少しです。
IMG_1634.jpg