fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

全日クラス 11月誕生会
全日クラスの11月の誕生会の様子です。


おたんじょうびおめでとう!
IMG_0756.jpg


うどんを作りをしました。
しっかり踏んで、
IMG_0764.jpg

のばして、切って、細長いうどんができました。
IMG_0769.jpg


型抜きにんじんと割いたキノコはうどんの具です。
IMG_0765.jpg



ランチのメニューは
手打ちうどん、てんぷら、汲み上げ湯葉、カップケーキでした。
IMG_0774.jpg

カップケーキはケーキスタンドから好きなものを選んで食べました。
IMG_0775.jpg


お誕生会をお手伝いに来てくれたお母さんたちが中心になって、松浦先生の還暦をお祝いしてくれました。
素敵なフォトフレームも作ってくれました。
IMG_0788.jpg

11月 小学部の活動
持久走の練習が始まる季節になりました。
11月の小学部の活動の様子です。

1年生 日本の地方

日本地図パズルを作ることも とても上手になった一年生、海に面している県、海に面していない県をおはじきを置きながら考えています。

1年生 動物の骨格


動物のカードと模型 、骨格のカードを神経衰弱のようにしてペアにする活動は大人気!盛り上がってます。

2年生 葉の形

葉の形も14種類に分類できるんです。
公園に葉の採取にいって 分類してみました。

3年生 国旗の分類

分類した36の国旗以外にも 国旗に対して興味が広がったようです。 世界地図の見方も上手になりました。

4年生 人間の内臓

図鑑のよう、なかなかリアルに完成です!

6年生

算数のおもしろ問題にいろいろ挑戦!
これは 星形に隠れている三角形の数を考えてます。
全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。


100並べのお仕事
よく考えて正しい順番に並べられたね!
IMG_0648.jpg


一年の季節と行事のお仕事
季節の縫いさしもつけて完成です!
IMG_0653.jpg


女の子たちが洋服をデザインするお仕事を頑張っています。
いろいろな模様を描いて、かわいく仕上がったね。
IMG_0694.jpg


編み機のお仕事始まりました。
チョッキやバッグ、ポシェットなどを作ります。
IMG_0695.jpg


ひらがなのお仕事
海の生物の名称を並べています。
IMG_0696.jpg


2つ折りにして切るお仕事
線ぴったりに上手に切れました。
IMG_0699.jpg

週1クラス
週1クラスの活動様子をお伝えします。

お友達と一緒に 数字のお仕事をしています。
IMG_0501.jpg
色ビーズの色と合わせて塗っています。

今月のカレンダー。
IMG_0500.jpg
キノコいっぱいで秋らしくなったね。

ハサミのお仕事。
IMG_0469.jpg
イイ表情です☆

アンパンマンの切り紙。
IMG_0513.jpg
可愛いお家が出来ました‼︎

全日クラス 芝滑り遠足
全日クラスの遠足で芝滑りに行ってきました。


今からお山に登ります!
IMG_0535.jpg


まだまだ余裕の年長さんも、ちょっとお疲れの年少さんも頑張って歩きました。
IMG_0541.jpg


頂上に到着!
お昼ご飯を食べてちょっと休憩。
IMG_0545.jpg


それぞれ自分で用意した段ボールやそりで滑ります。
芝滑り、楽しいね。
IMG_0548.jpg


とってもいい笑顔を見せてくれました。
IMG_0582.jpg