fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

10月小学部
入学から半年が経ち 1年生の活動ぶりもだいぶ落ち着いた取り組み方になってきました。成長を感じます。
10月の活動の様子をご紹介します。


1年生 日本の地方




日本地図パズルで 各地方を紹介してもらいました。手作業では きれいな 地方別の日本地図が完成です。


3年生 国旗の分類



国旗を特徴ごとに 分類しています。
国旗には その国の歴史や 文化が表されていることに気がつきました。
国旗にもっと興味を持ってもらうための「コッキーゲーム」もなかなかの盛り上がりです。


4年生 体の仕組み



骨格から 臓器へと学びが進み 内臓を自分で描いてみました。力作です。
タブレットで 内臓の働きを確認しています。


5年生 火山について



新燃岳の噴火もあり 火山の噴火を身近に感じたようです。学んだ噴火の仕組みを表現しています。
全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。


ハロウィンのお仕事、完成したよ。
IMG_0307.jpg


お弁当を食べた後に折り紙で遊びます。
折るだけでなく、小さな折り紙を貼り合わせたり、ストローもつけてみたり、
自由に工作しています。
IMG_0310.jpg


年少さんたちも上手にパズルを作ることができました。
IMG_0331.jpg


三項式のお仕事、上手に組み立てられるようになりました。
のり貼りや塗り絵で三項式を作っています。
IMG_0332.jpg


色板のお仕事。
絵本作りをしています。
IMG_0335.jpg

週1クラス
週1クラスの活動様子です。


東半球、西半球の縫いさしのお仕事。
IMG_0032_20171004100816ca6.jpg
大陸ごとに色を塗り、大陸名も付けて、大作が出来ました☆

十字の国旗のアイロンビーズのお仕事。
IMG_0231.jpg
地図で、どこの国の国旗か調べました。
こちらも大作です☆

みんなでなにを作っているのかな⁈
IMG_0182.jpg

IMG_0181.jpg
赤い棒に動物のミニチュアを乗せました。
みーんな集まって来て、楽しく賑やかに活動していました♫


全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。


メタルインセッツを使って連続模様を描くお仕事
細かく等間隔に書いていくと、トンネルみたいに奥行きが感じられる模様になります。
IMG_0288.jpg


10月から全日クラスに入室したお友達も毎日お仕事頑張っています。
IMG_0290.jpg


ハロウィンのお仕事
色塗り、切り紙、アイロンビーズなどで、ハロウィンの絵を作りました。
IMG_0295.jpg


太陽系のお仕事
太陽系のお仕事をした後で、宇宙飛行士の服を着て記念撮影しました。
IMG_0291.jpg

2歳児クラス
元気一杯の笑顔、お仕事に集中する顔、いろんな顔を見せてくれました。ありがとう。

おのりのお仕事から ゴム印押しのお仕事。
IMG_0055_2017100410083763c.jpg

お魚すくいのお仕事。
IMG_0068_20171004100842b8e.jpg

お豆すくいのお仕事。
IMG_0071_2017100410084688b.jpg

針のお仕事。
IMG_0073_20171004100848f14.jpg
みんな お仕事大好き♫で頑張ってくれています☆

最後に…
IMG_0249.jpg
お片付けだって、こんなイイ笑顔でしてくれます‼︎