fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

2月 小学部
今月は 毎年恒例の松浦先生の「宇宙について」の提示がありました。
1年生から6年生まで みんなで提示を受けます。
この提示を受けるのも 今回が最後の6年生は 少し寂しそう…です。

まずは宇宙の誕生!墨汁ビックバンです。





太陽系の惑星について



1年生もすぐに 惑星の名前を口ずさみます。

太陽と比較して惑星の大きさ、月の数、太陽の周りを回るのにかかる期間などのお話を聞きました。


初めて人類が月にどのように行ったか、のお話もみんな興味津々です。


最後にみんなで食べたアポロチョコも美味しかったね。
また来年の宇宙ウィークお楽しみに!
全日クラス 2月誕生会
全日クラスの2月の誕生会の様子です。

お誕生日 おめでとう🍰
P1110365.jpg

P1110374.jpg


クッキングでは、デザートを作ったり、
P1110384.jpg

蒸し鶏を割いたりしました。
P1110387.jpg


南国風ランチの完成です。
鶏飯、ラフテー、人参シリシリ、ソーメンサラダ
P1110392.jpg

デザートのポンデ雪だるまもおいしかったね。
P1110393.jpg

週1クラス
週1クラスにも可愛い鬼がやって来たよ‼︎

P1110224.jpg

P1110283.jpg

P1110286.jpg

今年は「酉年」なので、鳥の本を作りました☆
P1110345.jpg

節分が終われば、お雛様 ♫
P1110343.jpg

来月で今年度はおしまい。早いわぁ。。

2歳児クラス
子供の家に鬼がーーーーー‼︎

P1110217.jpg

P1110219.jpg

P1110218.jpg
こんなに可愛い鬼なら 1年に1度だけではなく、毎日会いたいです♫

色つき円柱
P1110160.jpg
イイ表情で取り組んでます。

マトリョーシカ
P1110150.jpg
あら、こんなに出しちゃいました。
でもこのあと、とっても上手にお片づけ☆ありがとう。

全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。

ともみ先生が「てぶくろ」の絵本を読んでくれました。
お話に合わせてパズルを並べています。
P1110206.jpg


ヒヤシンスの花が咲いて、観察日記も完成です!
P1110288.jpg


松浦先生が世界の動物分布の紹介をしてくれました。
P1110315.jpg

ミニチュアを地図の上に並べるとこんな感じになりました。
P1110317.jpg


3歳さんのお友だち、とっても楽しそうにお絵かきをしていました。
P1110320.jpg