fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

1月小学部
今月の小学部の活動をご紹介します

1年生 俳句かるたの活動です

俳句の情景を絵に表したかるたです


自分の好きな俳句のカードを作りました!


2年生 俳句かるたの活動

2年生は 俳句の季語を考えたり 俳句の中に登場する動物や植物を探しています。


新年恒例 百人一首大会!

3年生から 6年生までみんなで百人一首の源平取りをしました。毎年盛り上がります。


4年生 ピタゴラスの定理の証明

感覚教具の構成三角形を使って 六角形の面積からピタゴラスの定理を証明しようと頑張ってます。
全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。

松浦先生が果物のおなかを紹介してくれました。
P1110121.jpg

絵カード合わせ
どの野菜や果物のおなかかわかるかな?
P1110123.jpg

色塗りやシール貼りで果物のおなかのお仕事をしました。
P1110125.jpg


もうすぐ節分。
鬼のお面づくりをしました👹
年中さん、年長さんは紙粘土を使ってお面を作ります。
P1110126.jpg


ともみ先生がことわざを紹介してくれました。
説明文を読んで どのことわざか考えています。
P1110142.jpg

週1クラス
週1クラスのお友達も、お仕事頑張っていますよ〜‼︎

十二支の切り紙。
P1110062.jpg
折って切ると、十二支の動物の顔になりました。

コチラも算数棒を使って。
P1110061.jpg
駐車場かな⁈
P1110063.jpg
椅子にかけて、滑り台かな…
立体駐車場かな?

今年も子供達の意欲をかき立てるような 環境を整えていけたら♫
先生達も頑張ります‼︎

2歳児クラス
2歳児クラスのお友達も、新年早々 お仕事頑張ってくれています‼︎

P1110074.jpg

P1110075.jpg
お盆から落とさないように、慎重に、慎重に。


算数棒に乗っているのは⁈
P1110058.jpg
最近仲間入りした、動物のミニチュアたち。
P1110042.jpg
コチラは机にキレイに並べてくれました。

P1110043.jpg
早速、コーヒーごりごり楽しんでくれていました♫
全日クラス 活動の様子
全日クラスの活動の様子です。


松浦先生が天気、水のサイクル、雲の種類について教えてくれました。
P1110081.jpg

同じ絵はどれかな?
P1110078.jpg

お話を聞いた後、「雲のお仕事したい!」とさっそくお仕事に取り組みます。
絵カードを見ながら 綿で雲を作ります。
P1110083.jpg


公園で凧揚げをしました。
P1110086a.jpg

いい風が吹いていて、凧を空高くあげることができました。
P1110094.jpg