fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

2歳児クラス 週1クラス
2歳児クラスと週1クラスのクリスマス会の様子です。

〈2歳児クラス〉
サンタさんがやって来たーー

わぁ嬉しいなぁ。
P1100949.jpg
わぁ怖いわぁ。
P1100950.jpg
サンタさんと記念撮影☆
P1100951.jpg

〈週1クラス〉
キャンドルを見つめながら「聖しこの夜」を歌って、世界中の子供たちが幸せでありますように、とお祈りしました。
P1100943.jpg

松浦先生によるマジックターイム♫はりきってます‼︎
P1100948.jpg
よーく見ています‼︎
P1100958.jpg
最後にみんなで記念撮影しました。
P1100954.jpg

今年もあっという間の一年でした。
皆様、良いお年をお迎えください。


全日クラス クリスマス会
年長さんのクリスマスの製作も完成しました。
ビーズやスパンコールを使って、それぞれ自分で考えたデザインで、
とてもきれいに仕上がりました。
P1100886.jpg



🎁🎅全日クラスのクリスマス会の様子です🎅🎁


ゆきこせんせいがクリスマスのお話をしてくれました。
P1100973.jpg


キャンドルを囲んできよしこの夜をうたった後、今年もサンタさんが来てくれました。
まずはサンタさんにお歌やダンスのプレゼント。
年長児・年中児の合奏を聞いてもらって、
P1100975.jpg


年少児・三歳児はトナカイの角をつけてダンスをしました。
P1100986.jpg


最後に年長児が男子グループ、女子グループに分かれてメロディベルを演奏しました。
P1100995.jpg

みんなとても上手に演奏できたね。
P1100997.jpg


サンタさんからプレゼントをいただいた後でみんなでおやつタイム。

卒園児のお母さまがイチゴサンタを作って持ってきてくれました。
かわいいサンタさんもケーキに添えていただきました。
P1110008.jpg

P1110018.jpg


楽しい冬休みをお過ごしください。



全日クラス 12月誕生会
全日クラスの12月の誕生会の様子です。


お誕生日おめでとう。
P1100857.jpg


12月だということで、お母さんたちがアドベントについて紹介してくれました。
アドベントカレンダーやアドベントクランツのことをお話ししてくれたり、
ヨーロッパ各国のクリスマスの伝統的なお菓子を作ってきてくれたりしました。
P1100868.jpg


クッキングでは、白玉団子を作ったり、パイナップルを刻んだり、
ゼリーの型抜きをしたりしました。
P1100873.jpg


メニューは
雪だるまご飯、コンソメスープ、煮込みハンバーグ、ポテトガレット、フルーツポンチでした。
パンドーロやクグロフもいただきました。
P1100875.jpg

P1100877.jpg

どれもみんなおいしくて、あっという間に食べちゃったね!
全日クラス クリスマスになりました
12月になり、子どもの家もクリスマスらしくなりました。

全日クラスの子どもたちがクリスマスツリーを飾り付けました。
飾りがこんなにたくさんありました。
P1100738.jpg

ツリーの好きな場所に飾り付けていきます。
P1100741.jpg


ツリーだけではなく、玄関にはクリスマスコーナーがあって
こんなにいろいろなクリスマス飾りがあります。
P1100739.jpg


  🎄 ☆★☆ 🎄 ☆★☆ 🎄 ☆★☆ 🎄 ☆★☆ 🎄 ☆★☆ 🎄


年少さんのクリスマス制作はマカロニを使ったクリスマスリース
P1100798a.jpg

年中さんは松ぼっくりツリーを作りました。
P1100799.jpg


年長さんはただいま制作中です。
全日クラス 園外保育
全日クラスの年長さんたちが科学館へ行ってきました。

P1100696.jpg

P1100700.jpg

P1100715.jpg

P1100718.jpg

P1100735.jpg

いろいろな科学を体験してきて、とてもいい笑顔で帰ってきました。


ちなみに
お留守番の年中さん以下は線路を作って、道路も作って、
新幹線や車を走らせて、動物も置いて…
と、子どもたちのアイディアでいろいろな教具やミニチュアを使ってこんな活動を楽しんでいました。
この後のお片付けもとても上手で、こんなにたくさん出したのに、
あっという間、5分もかからずに片付けることができました。
IMG_2300.jpg