fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

9月の誕生会
全日クラスの9月の誕生会の様子です。

おたんじょうび、おめでとう!!
P1070168.jpg

P1070170.jpg


お誕生会の後は楽しいクッキングの時間。
お月様のようなまるい餃子を作ったり、
P1070180.jpg

にんじんの型抜きをしたりしました。
P1070182.jpg

今日のメニューは
チーズ入り餃子、おにぎり、ミネストローネスープ、どんぐりウインナー、温野菜、ブラマンジェでした。
みんなでおいしくいただきました。
P1070183.jpg

9月小学部

暑かった夏が過ぎ 朝晩に秋を感じる涼しさですね。虫の音も心地よく感じられます。
9月の活動の様子をご紹介します。






1年生 金ビーズを使った 大きな数の足し算の活動です。
量を体感できる具体物の金ビーズを使うことによって 4桁の大きな数の足し算も 自分で考えていきます。




3年生 正多面体の活動です
正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体の5種類を実際に作って
モビールのようにしました。
作ることによって 正多面体の特徴を さらに確認することができます。




6年生 四大文明の活動です。
学んだことを 自分なりに どうまとめるかを考えること そして 考えたことを形にすること 6年生になると自由自在です。
週1クラス
週1クラスの 最近の活動様子を お伝えします。


男の子から、絶大なる人気☆新幹線のお仕事。
「今日は新幹線のお仕事したい!」と言われ、、

縫いさしのお仕事を たくさん用意しました。
P1070108.jpg
まだまだやる!そうで、一週では終わらず、次週続きのお仕事となりました。大作になりそうだね。


色塗りのお仕事を、紹介しました。
P1070100.jpg
見本となる絵をよ〜く見ながら、細かい部分まで ピッタリの色で、丁寧に塗ること出来ました♪


新幹線パズル
P1070101.jpg
1人で、2つも出来ました☆☆

車庫に停車中〜
P1070109.jpg

夏休み中に はりきって買ってきた 北陸新幹線「かがやき」
P1070112.jpg
おかしいなぁ、、子供たちに かがやきだよ☆と見せても、あ!新しいつばさだ‼︎と言われ続け、、
先生たちなりに考えて、かがやきは つばさと同じ車輌を 使ってるんだねぇ。。なんてことにしてましたが、やはり「かがやき」ではなく、子供たちの言う通り、つばさらしい。
思い込み…残念…(>_<)
近いうちに 本物の「かがやき」GETします!

全日クラス 水遊び
近くの親水公園に水遊びに行ってきました。

川に入って水鉄砲などで水かけっこ。
P1070062.jpg

ターゲットは松浦先生!!
P1070075.jpg

恒例の「松浦先生ワニ」に乗せてもらいました。
P1070081.jpg

石に囲まれて水が溜まっている場所は水が温かかったね。
足だけ浸かって足湯気分。
P1070088.jpg

みんなでかけっこも楽しかったね。
P1070091.jpg

お知らせ

9月27日(日)9:30より、平成28年度に全日クラスに入園をお考えの保護者の皆様を対象にした説明会を行ないます。
説明会に参加ご希望の方は松浦学園子どもの家までご連絡ください。
TEL:054-252-0687
E-MAIL:matsuuramonte@cream.plala.or.jp

  全日クラス入園説明会の詳細はこちらです。
2歳児クラス
最近の2歳児クラスの 活動様子をお伝えします。

夏の間に用意した 新作パズル☆
P1060995.jpg
2歳児だって出来ちゃうんですね〜すごい‼︎

この時期人気の 色水のお仕事。
P1070001.jpg
泡立てて、おたまを使って 、、ずっと楽しんでました♪


P1070024.jpg
お母さんと離れて ちょっと寂しくなっちゃったけど、お仕事を始めたら もう大丈夫。初回とは思えない 集中力 落ち着きで頑張ってくれました☆


夏の間に 少し大きくなった!2学期になって また一緒にお仕事出来て、先生達も嬉しいよーー
P1070030.jpg

P1070025.jpg

P1070027.jpg
指先をたくさんたくさん使って、2学期も いろいろなお仕事、楽しもうね☆