fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

1月お誕生会
全日クラスの1月のお誕生会の様子です。

お誕生日おめでとう!!
P1010037.jpg

1月はなんと6人もお誕生を迎えたお友達がいました。
みんなで ふー!
P1010061.jpg

お誕生日のご馳走作り。
ごま、すれるかな?
P1010068.jpg

お料理完成!
P1010071.jpg

つけ麺も、胡麻和えも、デザートも美味しかったね。
P1010074.jpg

1月小学部
2014年の小学部の活動も張り切って始まりました。

1年生は俳句に親しむ活動が始まりました。俳句カルタを使うと 俳句がイメージしやすいですね。カルタはなかなか盛り上がります。



2年生は俳句のなかから、動物や植物を探しながら じっくり俳句を読んでいきます。



4年生はピタゴラスの定理の学習です。
構成三角形の教具を使って、ピタゴラスの定理が六角形でも証明できるのか、確かめていきます。

全日クラス最近の活動
全日クラスの最近の活動の様子です。


凧あげをしました。
みんな、すてきなたこだね。
P1000896.jpg

年少さんも3歳児さんも、一生懸命走って凧をあげました。
P1000902.jpg


年長さんが園外保育で科学館に行ってきました。
P1000963.jpg

科学の不思議を体験したり、
P1000969.jpg

特別展のスポーツの科学のコーナーで思いっきり体を動かしました!
P1000978.jpg

週1・2クラス
週1クラスのお友達も、新年が始まり、今年の干支 午 にちなんだ お仕事 頑張って取り組んでくれました。

縫いさし。細かい作業ですが、最後まで 意欲的に取り組むことできました。


これは干支の円表を作る お仕事。まずはぬいぐるみを並べて、色を意識して 塗っています。

こままわしも、楽しんでいました♪
全日クラス最近のお仕事
全日クラスの最近のお仕事を紹介します。


二つに折って切るお仕事頑張ったよ!
P1000825.jpg

十二支の切り紙に挑戦。
細かいけどよく見て上手に切れたね。
P1000829.jpg


学年別かるた大会
年長さん、真剣です!
P1000852.jpg

年中さんも頑張りました!
P1000853.jpg


子どもは風の子
寒さに負けずに、お庭で元気にあそびます。
P1000854.jpg