fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

2歳児クラス 週1クラス
2歳児クラスにも、サンタさんがやって来ました♪

プレゼントをいただいたら、サンタさんと一緒に 記念写真☆ちょっと怖い子は、先生に抱っこしてもらいました。

そのあとは、おやつタイム♪
たくさん食べて大満足かな?

おいし~い顔☆


週1クラスのX'mas会♪

ゆきこ先生から クリスマスのお話を聞いたあとは、キャンドルサービス。

世界中の子供達が 幸せに暮らせますように…


サンタさんに プレゼントをいただきました!

最後に楽器遊び♪

みんなで、あわてんぼうのサンタクロース の歌に合わせて、好きな楽器を 演奏しました☆

年に一度の お楽しみ、クリスマス会の様子でした。

今年もお世話になりました。

皆さま、良いお年をお迎え下さいませ。
クリスマス会
全日クラスのクリスマス会の様子です。

ゆきこ先生にクリスマスのお話をしてもらったあとに、サンタさんが登場!
みんなからサンタさんにお歌とダンスのプレゼントです。
まずは年中・年長による合奏で「あわてんぼうのサンタクロース」
P1000646.jpg

年少さんは「赤鼻のトナカイ」のダンスをします。
P1000654.jpg

最後に、年長さんが「ファーストノエル」をメロディーベルで演奏します。
P1000660.jpg

サンタさんからプレゼントを頂いたあと、記念撮影。
P1000687.jpg

サンタさんが帰ってから、お菓子やロールケーキをみんなでいただきました。
P1000693.jpg



たのしい冬休みをお過ごしください。
そして、良いお年をお迎えください。

12月誕生会
全日クラスの12月の誕生会の様子です。

お誕生日、おめでとう。
P1000577.jpg

お母さんたちがうどん作りを計画してくれました。
いつもは「お仕事は踏んじゃだめ」って言われるけど、
今日だけ特別。「おうどんはいっぱい踏んでね」
P1000600.jpg

うどんの生地をのばすのも、とっても大変。
ギュッギュッと力を入れます。
P1000607.jpg

大きな包丁で、細長く切れるかな?
P1000608.jpg

今日のメニューは
手打ちうどん、卵サラダ、ハムのお花ときゅうりのツリー、スノーボールのいちご添え。
みんなで美味しくいただきました。
P1000609.jpg

もうすぐクリスマス
感覚教具のバリエーションのお仕事をしました。


まずは茶色の階段と長さの棒を順番に並べて…
P1000483.jpg
木ができました。

そこにピンクタワーを飾って、
P1000484.jpg

色付き円柱も飾って、
P1000486.jpg

最後に構成三角形で作った星を一番上につけました。
P1000488.jpg

クリスマスツリーの完成☆
P1000491.jpg

2歳児クラス
子供の家もツリーを飾り、クリスマス一色♪お仕事もクリスマス関連のものを たくさん用意しました☆


2歳児クラスのお友達も 縫いさし、シール、ハンコ押し、クレヨンで色塗り をして、素敵なツリーを作っています。

新しく入ったお友達♪


早速、いろいろなお仕事を 楽しんで、集中する姿を見せてくれました!!

これからさらに、モンテッソーリ教育のたくさんの用具、教具を通して、大きな大きな成長を遂げてくれると 思います。

最後に…
こんな素敵な手作りツリーが完成です☆★☆