毎日 暑い日が続いていますが 小学生、暑さに負けず 頑張っています。 今回は、1年,2年,4年の活動を紹介します。
 1年生は 立体の学習です。どんな立体があるのか学んだら、今度は 正面から 横から 真上から立体を見た時、どんな形が 見えるのか考えます。展開図も学んで 実際に好きな立体を組み立ててみました。
 2年生は せきつい動物の分類表が完成しました! 動物と植物の違いを考えることからはじめて、せきつい動物を 魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類に分類、表にまとめるまで 時間がかかりましたが みんな立派に仕上がりました。
 4年生は 日本地図作りが いよいよ佳境に入っています。
 国旗のように 県にも旗があるんだね! 日本地図に県の旗を調べてつける活動に 取り組む子もいます。
 完成間近の地図です。大作が仕上がりつつあります。
8月は、2才児クラス 週1クラス 小学部クラスのブログは夏休みです。 9月にまたご紹介しますね!
|