fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

卒園おめでとうございます
卒業、卒園、おめでとうございます。

子どもの家でも先日全日クラスの卒園式を行いました。


卒園証書は一人ずつ、松浦先生からいただきました。
P1180007.jpg


年長さんの「お別れの言葉」
P1180022.jpg


年中さんたちは年長さんとの思い出と4月からの意気込みをお話してくれました。
P1180030.jpg

年長さんと年中さんでシンコペーテッドクロックを演奏しました。
P1180042.jpg


年少さんはお歌とダンスをプレゼント。
P1180049.jpg


楽しい春休みをお過ごしください。
3月 誕生会
3月の誕生会の様子です。

子供の家からはお誕生カードのプレゼント。
P1170960.jpg


「3人で火を消すんだよ!」
松浦先生の言葉で3人にっこり!
P1170971.jpg


「いち、にの、さん、はい、ふー!!」
P1170974.jpg


自分の食べる手まり寿司を作っています。
P1170988.jpg


メニューは韓国風手まり寿司、お吸い物、マシュマロクッキー。
たくさんおかわりしちゃったね☆
P1170989.jpg

2月 誕生会
2月のお誕生会の様子です。


年の数だけ地球を持って太陽の周りを回ります。
P1170696.jpg


子どもの家からはお誕生カードのプレゼント。
P1170703.jpg


「いち、にの、さん、はい!」
ロウソクの火を2人で消します。
P1170705.jpg


お料理のお手伝い。
おにぎりをみんなで作っています。
P1170711.jpg


メニューは、フリフリおにぎりとおでんとフルーツパフェ。
美味しかったね。
P1170712.jpg


最近の様子
全日クラスの最近の様子をお伝えします。

卒園に向けての準備が始まりました。
年長さん、年中さんの合奏は一人ひとりがしっかり演奏できるようになってきたので、全体での合わせ練習を毎日頑張っています。
少しずつ気持ちがまとまってきて、いい演奏ができるようになってきました。
年少さんは卒園式でお歌を披露します。
歌詞と振りつけをしっかり覚えて、毎日可愛い歌声を聞かせてくれます。
年中さんは贈る言葉の練習を頑張っています。
年長さんは卒園制作もあと少しで完成、お別れの言葉をゆっくりはっきり大きな声で読む練習も始まりました。

先日お別れ遠足に行ってきました。
年度の最後の遠足で、子どもの家の遠足の中で唯一の親子遠足です。
遊具で遊んだり親子リレーをしたり、年長さんとの楽しい思い出作りをしました。