fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

お泊り保育 2012-1
待ちに待ったお泊り保育がやってきました。
梅雨の真っ只中、天候が心配されましたが日ごろの行いのよい年中、年長児の皆さんのおかげでまずは雨のないスタートとなりました。
これで夜の花火も予定通りできるぞ!
午後4時30分。
大掃除も済ませた子どもの家に集合し始めた年中、年長児総勢9名。さし当たっては不安げな様子もなく元気に、「行ってきまーす。」

◎買い物に出発進行
 早速夕食の食材の買出しにグループに分かれて出掛けました。
グループは3つ。
先生がそれぞれに同伴しますが買い物と会計は子ども任せ。
3グループはそれぞれ別々の場所に買い物に出掛けたようですが、脱落者もなく30分ほどで無事に買い物は終了しました。
P1150842.jpg


◎夕食の準備
お泊り保育の夕食は定番メニュー、子ども達の大好きなカレーです。
子ども達も全員参加でお手伝いです。
たまねぎを初めとし、ジャガイモ、ニンジン、キュウリなどお誕生会で培ってきた技能を発揮して上手に切ってくれました。
P1150849.jpg


 
◎マジックタイムとヨーヨー作り
カレーの煮込みが始まると、昨年に引き続き、園長のマジックショーです。
大きな拍手のもとマジックショーは終了。
マジックショーに引き続き、子ども達には楽しいヨーヨー作りのイベントが待っていました。
ヨーヨー作りの担当は朝比奈先生です。
昔この職にあったのではないかと思わせるような器用な手つきでそれはそれは上手にヨーヨーが出来上がっていきます。
子ども達は慣れないながらもヨーヨーと格闘していました。
P1150873.jpg


◎よく食べたお夕飯
6時をちょっと回った頃、カレーのおいしそうな匂いが漂い、夕食の準備ができました。
カレーのほかにはフライドポテト、枝豆、ゆでたとうもろこし、ミニトマトにキュウリが添えられました。
お話に花が咲き、楽しくみんなでいっぱいいただきました。
デザートにはかき氷を準備しました。
楽しく盛り上がりながら夕食が終わりました。
P1150876.jpg


◎花火大会
後片付けが終わると、今度は外も暗くなってきたので、新通公園に行って花火大会です。
花火を一人ひとり握り締め、勇んで出発です。
一列に並んでの花火は歓声を上げながら嬉々としてやっている子もあれば、怖がってちょっと腰の引けている子もいました。
連日湿度の高い暑い日が続いていましたが、花火のときの新通り公園には気持ちのよい風が吹いていました。
P1150886.jpg

~お泊り保育 2012-2に続く~


お泊り保育2012-2
◎暗闇園の探検
 1日目を締めくくる最後の行事はお待ちかね、暗闇園の体験です。
まず、由貴子先生から、絵本「くらやみえんのたんけん」の読み聞かせが2階でありました。
その間、子どもの家は暗闇園に大変身。
由貴子先生以外の5名の先生達は1年に1度の楽しみとばかりに温め続けたお化けというか、妖怪というか、変なおじさんというか、様々な奇妙なものに変身して子ども達を待ちます。
不気味な音楽もBGMとして加わります。
いくつかの怖さを乗り越えて全員大魔王から勇気の印のメダルを獲得しました。
大泣きをしたのは誰かは名誉のために秘密にしておきます。
P1150914.jpg


◎スイカわり
 お泊り保育最後のイベントはスイカわりです。
お庭に出ると、一人ずつ目隠しをし、先生の声に誘導されてスイカに一直線。
と言いたいところですが、棒も重く、なかなかまっすぐには進めません。
P1160003.jpg


◎そろそろお迎えの時間が迫ってきました
 お泊り保育も残り僅か。
スイカわりを終えて、1日お世話になった子どもの家を片付けて、今9時30分過ぎ。
お母さんがお迎えに来てくれるのを心待ちにしている子。もっともっといたいようと思っている子。
それぞれの思いを胸に、今年のお泊り保育も無事終了しそうです。
P1160006.jpg


みなさま、楽しい夏休みをお過ごしください。


7月誕生会
全日クラス 7月のお誕生会の様子です。

~お誕生日、おめでとう~
P1150827.jpg

~クッキングの時間~
P1150834.jpg

ころころ丸めて切った皮をつけてシューマイ作ったよ。
P1150836.jpg

凍った果物とヨーグルトをミキサーでスムージーにしたね。
P1150837.jpg

塩こうじご飯、卵スープ、シューマイ、それにスムージー。おいしかったね。
P1150839a.jpg

最近のお仕事
全日クラスの最近のお仕事を紹介します。


かえるのお仕事、年少さんも挑戦!
P1150753.jpg

みんな大好き ジョボブロック
P1150756.jpg

くるくるつながるしりとりカード
P1150802.jpg

多角形、いろいろな方法で作ったよ。
P1150816.jpg

三つ編みバッグ作ったよ。
P1150798.jpg

ゲーム
大学の先生が、大学生のお姉さんたちと一緒に
ゲームを持って遊びに来てくれました。
あまりなじみのない外国製のゲーム、みんなも興味津々。
少し難しいルールのゲームもあったけれど
お姉さんや先生に教えてもらいながら楽しく活動できました。

P1150777.jpg

お部屋の中に、5つのコーナーを作って、ローテーションして遊んだよ。
P1150785.jpg

同じ色のお猿さん、見つかったかな?
P1150782.jpg

倒れないようにそーっと棒を抜いて・・・
P1150787.jpg

動物たくさん乗ったね!
P1150790.jpg


1時間くらいの短い時間だったけれど、とっても楽しかったね。
「またゲームで遊びたい人!」「ハーイ!!」
P1150793.jpg