fc2ブログ
松浦学園 子どもの家
モンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の「子どもの家」の日常並びに子ども達のお仕事風景をお届けします。
プロフィール

松浦学園子どもの家

Author:松浦学園子どもの家
松浦学園子どもの家は、創立以来20年一貫して子供が主体となった育ちの場を提供する2歳児から小学生までのモンテッソーリ教育を専門とする静岡・清水地区で唯一の子どもの家です。

全日クラスをはじめとする子どもの家の日常をどうぞご覧下さい。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

11がつお誕生会・お茶
11月のお誕生会では、お誕生日のお友達が得意なバイオリンを披露してくれました。
P1140182.jpg


みんなでクッキング。
茶碗蒸しの具、いろいろあったね。
P1140197.jpg

今日のメニューは、サツマイモご飯、豚汁、茶碗蒸し、こんにゃくの田楽、パフェ。
みんなおいしかったね。
P1140201.jpg



年長さんがお茶の入れ方の提示を受けています。
P1140205.jpg

ちょっぴり苦いけど、おいしいね。
P1140209.jpg

芝すべり遠足
秋晴れのいい天気。
全日クラスで芝すべり遠足に行ってきました。

電車に乗って、山のふもとの公園へ。
一番上まで上れるかな?
P1140050.jpg


イェーイ!5人乗り!!
P1140051.jpg


さあ、気合を入れて山登り!
まだまだ皆、余裕の顔です。
P1140065.jpg


お山の上で食べるお弁当、おいしいね。
景色もきれいだね。みんなのおうちも見えるかな?
P1140066.jpg


ダンボールを使って芝すべり。
あ、危ない!穴に落ちる!!
P1140101.jpg

大陸の紹介
地球の大陸のお仕事をしました。

~地球は陸と海に分かれているよ~
陸がざらざら、海はつるつるの地球儀で、さわってみて陸と海を確認しています。
P1140031.jpg


~地球は丸いから、一度で全部見ることはできないね~
全部見えるように、地球を二つに割って、見やすいようにつぶしたのが平面地図です。
P1140033.jpg


~どこの国旗か分かるかな?~
それぞれの大陸にある国の一部を紹介しています。
P1140036.jpg


~自分で地図を作ってよう~
見本を良く見てきれい大陸が塗れたね。
P1140038.jpg


~海を塗ってるよ~
陸が青くなってしまわないように気をつけながら、絵の具できれいにぬれました。
P1140039.jpg

最近の活動 (小学部・全日クラス)

小学部の最近の活動の様子です。

6年生:因数分解を解いています。
P1130952.jpg


5年生:平方根を解いています。
P1130950.jpg

5年生:地球の構造をわかりやすくまとめています。
P1130956.jpg


4年生:ピタゴラスの定理を学びました。
P1130954.jpg




全日クラスでは
年長さんが松浦先生の提示を受けて、かけ算板とわり算板に挑戦!
P1130991.jpg

10月 お誕生会
10月31日に全日クラスのお誕生会をしました。
ちょうどハロウィンの日ということもあり、ハロウィン仕立てのお誕生会を計画してくれました。

子どもの家のみんなも、ハロウィンのお仕事したよ。P1130918.jpg



お誕生会ではお母さんの作ってくれたランタンに火をともしました。
とってもきれいだね。
P1130929.jpg



この日はなんと、お庭でピザを焼きました。
お誕生日のお友だちのお母さんがダンボールでお釜を作ってくれました。
ダンボールでピザが焼けるなんて、みんなびっくり!!
P1130940.jpg


ピザ、かぼちゃのポタージュ、3色ゼリーのおごちそう、みんなで美味しくいただきました。
お母さん方、楽しい計画をしてくださって本当にありがとうございました。
P1130944.jpg


ちなみに…
かぼちゃランタンは小学部の時にも灯してみました。
周りが暗いと、さらにきれいでした。
P1130908.jpg